fc2ブログ

ささみとピーマンのチンジャオロース風


が~~~ん、が~~~~ん、今日で小学校の給食最後みたいです。
そっかあ、最後なのかあ。
重い鍋を2人で持って運んだり、配膳したり、・・・それも最後なんだなあ・・
給食当番も、もうないんだね~。
学期の最後に当番だったら、繕いも洗濯と一緒に頼まれたっけ・・




って、ことは、23日は、おうちでご飯ですか・・・(が~~~~ん)
(実はこれが一番、が~~んだったのかも・・)

今日のお弁当(3人分)
ささみとピーマンのチンジャオロース風
目玉焼きのお醤油絡め
さつまいもの甘煮
ブロッコリーのゴマ和え
焼きそば(冷食)


今朝は、ゴミを出しに外に出たら、中1くんを呼びにお友だちが2人門のまえに来ていました。
いつも遅刻してくるから・・って呼びに来てくれたみたいで。
本人、まだ寝ていましたが・・・・・ 友だちの心配する気持ちも踏んで、2年生はちゃんと起きてね。

昨日の和風ハンバーグレシピですが・・
鶏ミンチ 500
玉ねぎ  1個(みじんぎり)
しいたけ 2~3個(みじんぎり)

玉ねぎは十分に炒めて、しいたけも炒める
鶏ミンチを半分いれて、一緒に炒めて冷ます。

残りのミンチと、塩、コショウ、さめた↑をボールに入れる。
小麦粉(大6)を牛乳大3くらいでしたしたものと卵2つを入れて、よく練る。
(柔らかさは、調節してください)

これをフライパンで焼いて、しょうゆ、砂糖で絡める。
青じそを入れてもさっぱりしていておいしそうですね。


今日の神戸も暖かそうです。
店長が週明けから、とうとう「クーラー」を入れ始めました(T_T)
まだ、早いやろぉ~~~

スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

No title

ウチは給食が昨日まででした。^^
デザートがクレープだったとかで、喜んでました。
まだ、「最後で寂しいよ」とか「友達とお別れが寂しい」って言う感じはないみたいです。(月曜の卒業式では少しは寂しさを感じるのかしら・・・)
今日のお弁当も美味しそう(ポチッ!)
中一くんも中二くんになったら、毎日バッチリ登校できるようになると良いね。

No title

レシピ有難う。やってみようっと。
ささみとピーマンのチンジャオロース風って。。
ちゃんと調味料から合えるの?
何かインスタント使うの??

No title

4月から弁当増える?がんばれぇ~~~ヽ(=´▽`=)ノ

クーラー・・・・早い(TT▽TT)ダァー
いつまでたっても冬服片付けられない

No title

こんにちは(U¨U)/★.*.。*・。・*今日は暖かいですね(U¨U)/埼玉は、半袖の人が多いいです。給食が最後かぁ~寂しいですねp(´⌒`q)★.*.。*・。・*
うちも、来週から給食がなくなるから大変です(*v_v*)
頑張りましょうね(ёVVё)ノ★.*.。*・。・*

No title

クーラー!!@@
確かに動いてると汗ばむ陽気だけど、まだ早いよね~~!!

とうとう給食が終わり??6年間食べてきた味とサヨナラなのね~!@@
でも来年からはお母さんのお弁当が待ってるしねー!笑
ササミのチンジャオロース美味しそう!ササミ大好きなので作ってみます!

中1君、いいお友達がいるんですねー!そういうお友達がいればきっと2年生からはちゃんと起きて行ってくれるよね!
みらいさんの苦労が少しでも減りますように~!><
ポチ☆

No title

そっとは小学校までしか給食がないんだもんね。
こっちは義務教育までは給食だから、本当に楽!
給食当番のかっぽう着も土日で洗って、アイロンかけて・・・
懐かしい~~。
なに?なに??
和風ハンバーグ!?
早速、次の記事に行きます♪

No title

まだ 学校に行ってくれてるだけでも 羨ましいですよ^^;
うちは 給食最後の週 給食当番でしたよ!!
ほんと 急に気温が高くなりましたね~ 今日は車のエアコン初めてつけましたよ・・・

No title

ありがと~レシピ♪
新学期にチャレンジしてみよ~~~~っと。

ってか、クーラー入ってんの?お昼間は。
たぶん、早朝は入ってない・・・・・と思う。

これから、きっとオーブンの熱がたまらん季節になっていくんやろな・・・・(~_~;)

No title

はるぽんさん♪
給食・・ってほんと、終わってしまうと、親もさみしいわ。
栄養のバランスも考えてくれているし、嫌いなおかずも、みんなと一緒だったら食べてくれるしね。

No title

クミちゃん♪
このレシピを教えてくれたのはりさママなんだけれど、
ささみを細く切って、カタクリでまぶしておいて、
多めのごま油で焼いて、オイスターソースをたら~~~~~り、だし醤油をチョロ、お砂糖を最後に、チョコと。

この感覚で(笑)

No title

ぴぴちゃん♪
クーラー早いよね(T_T)(T_T)
でも、確かに、クーラーがないと、暑くはなってきてる・・(^_^;)
人間様より、パンが大切なので・・・笑

No title

tomokoさん♪
王子くんは、そっか、給食があったんだね~~。
うちも、来週は、25日までしんどいよ~~。
いま、どうしようか作戦を立てているんだけれど。

No title

ひろき☆さん♪
ポチありがとう。
そうなの~~、「いつも遅刻してくるから迎えにきた」って!!
でも、本人は、まだお布団の中だったから、「ええええ!!」って、感じだったのよ~~(-_-;)

クーラー、最初の日は、さすがに、体調が狂いそうだったよ。
昨日は、ちゃんとクーラー対策をしていったけれど・・(^^)

No title

こあママさん♪
給食・・・いいなあ。
でも、給食費未納のニュースを見ると、中学はお弁当でもいいのかなあ・・とも思っちゃう。 校長先生ほんと大変そうだし。

No title

kananozoさん♪
そっか~~、行くだけいいか・・笑
でも、月曜日は、お昼で帰ってきちゃうし、私、パートだし~~。
どうしようかなあっていま、悩んでる(^_^;)

No title

りさまま♪
そうよ~~~、昼過ぎてから入れるのよ。
夏は、確かにオーブンの前なんて、めちゃめちゃ暑いよぉ。けれど、クーラーがすごく利くようになるから、わたしは、苦手だぁ~~。

No title

ささみってなぜか、パサパサ感が頭にあるからフライか、サラダにしかしたことないんだけど、片栗をまぶすと、柔らかくなるし、やってみようっと~
鶏のハンバーグも美味しそうだね~
半分だけ先に焼くのにはなんか意味があるの?

中1くん・・・
お友達効果で起きれるようになるといいけどね~(*´∇`*)

No title

ワンコたちのママさん♪
どうしてだろうねえ・・・半分だけ先に焼くの・・って。
わたしも疑問に思っていた~~。

ベビーちゃんたちは、今日も元気かしらん・・・

No title

給食、遠い昔に卒業してしまいましたが・・・
割ぽう着とか、給食室の前を通るとプ~ンと良い匂いがしてくること
思い出しました^^小学校でしか味わえない感じよね(*^^*)
中1くん、二年生になったらお友達と一緒に登校できるといいね^^

和風ハンバーグ、とっても美味しそうだったので(*..)φ))メモメモして作ってみま~す。。
うん♪青ジソ、入れてみよう!!

No title

sakuraさん♪
こちらは中学は給食じゃないので、ほんと、最後でした。
普段作らないようなメニューも出てくるから、給食ってほんといいですよね・・・・(親も楽だし)