危機一髪
すっごい雷雨と豪雨でした。
今日は午後から私はパート。
次男は、午前練のあと、友だちと理科の宿題をしてくるって言っていました。
さっくんは、午前のバレーのあと、午後からは公園、そのあとお習字の予定でした。
2時過ぎに、空が、暗くなってきたので、これは、雨が降るかなって思って、
店長に頼んで電話をかけさせてもらいました。
次男は、ファミレスで、宿題をしているって言っていましたが、電話のあと、
空模様を見て、ヤバイって思ったらしくて、すぐに、自転車で、ファミレスを出たそうです。
さっくんとは、連絡が取れず。
それから、数分もしない間に、土砂降り&、すごい雷
心配になって、もう一度、次男に電話したところ、途中で、どうしても進めなくなり(すごい雷雨だった)、墓苑の納骨堂のところで雨宿りをしているって。 友だちと一緒だったので、まだ心強かったみたい。 (うしろから、友だちの笑い声が・・←あまりの雷に、おかしくなっていたって(笑))
もう、ほんと雷が、すごかったんです。
雨は、前のバス道、道路に平行して降っているように見えるくらい横殴り状態。
ファンファンファンと、消防自動車は通るし救急車は通るし・・・パトカーも通るし。
(後で、お客さんが、近くの川が増水して、小学生が流されたかも・・って。 結局大丈夫だったのかなあ??)
そのうち、ガッシャ~~~~~ン の音とともに、お店、真っ暗。
停電・・・・してしまいました。
しばし、そのまま・・・・・
さっくんは、どうやら、公園からお友だちのお家に避難させてもらっていたようで、ちょっとそれがわかって安心しました。(川には行ってなかったので)
灘の方では、川が増水して、亡くなっているんですよね・・・
そして、30分ほどして、次男から電話があって、帰る途中、車と接触したって( ̄□ ̄;)
自分に怪我はないって言っていたし、よくしゃべっていたので、ホッとはしたんだけれど。
5時に上がらせてもらって、雨の降る中、私も自転車で、帰宅。
詳しく、次男から話を聞いたところ・・
次男は、危ないって思って、自転車から飛び降りたそうです。
やっぱり、若いと、反射神経もいいのかなあ。
自転車の前輪が車にぶつかってつぶれていました・・・。
が、本人は、怪我もなく大丈夫でした。
車の方も、大丈夫だったようです。
ほんとに、怪我がなくてよかった。前輪だけでよかったです(T_T)
わたしが、余計な電話をかけなかったら、そのままファミレスで雨宿りできて、自転車も壊れることなく済んだのに・・なんか、悪かったなあって、思ってしまいます。
まさか、あんなに早く、あんな降り方をするなんて思わなかったの・・
ごめんね~~~、たっちゃん・・(;_q))クスン
さっくんは、お友だちの家に、自転車を置いて、車で、一緒にいたともだちの家に送ってもらって、
そこで、しっかり、またまた遊ばせてもらって、夕方帰ってきました。(さすが、こういうところは、三男です・・)
今日は、各地で、こんな集中豪雨、突風があったみたいですね。
ほんと、怪我なく、事故なく、夏休み、過ごせたらいいですね。
コメント
No title
日曜日もこれで救われました♪
http://www.gnavi.co.jp/campaign/hanpeita/
2008-07-29 00:26 ME-super URL 編集
No title
空は稲妻の嵐だし、怖かったわあ~!!
次男君ケガしなくて良かったですね!!本当に。。。
夏は突然の雨って多いから、慌てずに止むのを待つほうがいいのかもね、、、。
ポチン☆
2008-07-29 00:45 hiroki URL 編集
No title
こちらも日曜日は一瞬ですが停電になりました。
次男くん、大丈夫!?
うちの娘も中1になったばかりの時、同じような事になり、
自転車は再起不能
相手の車に乗せて帰って来ましたが、私はいきなり相手に
「名札見てもらえば分るだろうけど、中1になったばかりなんですよね。自転車だって買ったばかりなのに。。。」って、娘の体より自転車を心配してしまいました。
結局、娘は太もも肉離れでしたよ。
2008-07-29 01:07 こあママ URL 編集
No title
次男君もさっくんも、体が無事でよかったです。
夏の夕立はちょっと怖いですね。
テレビでも、雲の色が黒かったら要注意!!って言ってました。
2008-07-29 08:40 kok*ama*a1*05 URL 編集
No title
ホントに昨日はすごかったですね。
あの大雨の時、私は買い物行ってて、洗濯出してる事に気づき、慌てて家にいるお兄ちゃんに電話したら、早めに洗濯入れてただんでくれてました。
お姉ちゃんも部活中止で帰ってきましたし。
子どもさん、怪我なくて良かったですね。
神戸の川では、亡くなった方もいて、川べりは怖いです。
2008-07-29 08:49 ルナまま URL 編集
No title
テレビで映像が流れてました。
一瞬の出来事だったって・・・。。(--)
子供と一緒にいないとき、こんなことになると、子供の安否が気になりますよね。
みんな大事に至らなくてよかった。(;´▽`A
流された子は、学童の子だったらしく・・・
親御さんの気持ちを考えると・・・。。(--)
ご冥福を祈りたいですね。
2008-07-29 09:40 ワンコたちのママ URL 編集
No title
この季節、川遊びとかに出かけてる人も多いし
本当に心配ですね。
群馬でも竜巻が起きたり、川遊びで亡くなってる人もいます。
異常気象よね。
2008-07-29 12:52 - URL 編集
No title
娘の乗る飛行機1時間送れだったらしい・・・
自然は怖いです(T0T)
2008-07-29 13:09 ゚*。+ぴぴ+。*゚ URL 編集
No title
そうなんだ~~~。
ありがとう、さっそく!!!
2008-07-29 17:43 みらい URL 編集
No title
一瞬に豪雨になっちゃったの~~。
ちょうど、墓苑を通っていたので、雨宿りする場所もなかったみたいで・・・ ほんと、ヘンな天気が続くね。
2008-07-29 17:44 みらい URL 編集
No title
自転車、どうなりました?
うちのんも、ダメです(T_T)
でも、相手がわからないので・・・
こあママさんの自転車は、治してもらえました?
怪我がなかったから、よかったけれど・・・
2008-07-29 17:45 みらい URL 編集
No title
さっくんは、空が緑色になったから、急いで、友達の家のガレージに行ったそうで、濡れなかったようです。
やっぱり、空の色、気をつけないといけないよね。
緑色・・っていうのも、すごい表現だけれど。
2008-07-29 17:47 みらい URL 編集
No title
洗濯物は、全滅でした(T_T)
お友だちのところは、窓から雨が降り込んで、テレビが水浸しになって、だめになりそうなんだって~~~~~(>_<) 新しいテレビだそうで、泣いていました。
2008-07-29 17:48 みらい URL 編集
No title
ほんと、辛いですよね。
引率の方も、辛いですよね。
自然災害は、ほんと、予想ができないだけに、怖いです。
2008-07-29 17:49 みらい URL 編集
No title
テレビで、タイのスコール化しているようなことを言ってました。
日本は、いずれ、亜熱帯の国になっちゃうのかなあ・・・(;^_^A
2008-07-29 17:50 みらい URL 編集
No title
あ~、でも、ちゃんと飛んでよかった!!!
せっかく、このためにアルバイトしたんだものね~。
楽しい旅になりますように・・・
2008-07-29 17:51 みらい URL 編集
No title
10分で川の水位があんなに変わるなんてビックリです。
自転車はもうダメですか?怪我が無かっただけでもよかったけど~
悔しいかも!私が前に自転車に乗ってて車と接触した時、自転車はタイヤにタイヤのあとが付いただけで~後はなんとも無かったのでさようならをしたのですが・・・次の日!車をよけた時に力が入っていたようで体中が痛くって、病院通いに~連絡先を聞いて置けばよかったと後悔しました。
2008-07-29 19:04 めーぷる URL 編集
No title
見てもらわないと、自転車わからない~~。
でも、全然、動かないのよね。 前輪がつぶれていたら、やっぱり動かないのは当たり前か~~。 次男は、全然平気です。
自転車は、だめだった?
六甲山からずっと斜面になっているから、きっとすごい速さだったんだろうね。
2008-07-29 21:49 みらい URL 編集
No title
この雨で亡くなった方もいますからね~。。。
2008-07-29 21:58 ふうこ URL 編集