fc2ブログ

ラグビーワールドカップ 回顧録

ラグビーワールドカップ終わっちゃいましたね。
ほんと、自分でもこんなにハマるとは思っていませんでした。

日本最初のロシア戦は・・
職場の組合の懇親会があって、見れませんでした。
家に帰って、ニュースを見た時、
あの、大歓声と大観衆を、画像で見て、音声で聞いた時に
鳥肌が立ちました。

そして、対アイルランド戦。
この日は、月に1度の英語の日。
16時15分からのキックオフ。
前の職場の友だちを誘ったら、パブリックビューイング
一緒に行けるよということになって、
なんと、勉強会、早退させてもらいました(笑)

勝つと思って行かなかったので、
これが、ほんと楽しかったのよ~。
勝っちゃったから。
1569668752709.jpg
隣で日本を応援してくれていた外人さんと最後ハイタッチして・・
勉強会のグループラインでも、
「行ってよかったね~」って祝福されました。

そして、この頃から、病院でも、
整形の手外科ボスの先生と、
循環器の先生とも、ラグビー談話で盛り上がり・・

毎日午後から心臓リハビリの訓練と再診に来られる循環器の女性の先生の
ハマりかたが、ほんとにハンパなくて・・・(笑)

「⚽やバレーを見ても、おもしろくなくなった」とか、
スコットランド戦の後の週明け、
「録画していて、合計で3回、見ました」って(負けた・・・)
先日も、廊下に貼ってあったポスターの色合いが、
南アフリカのジャージーみたいよ~~って呼びに来てくれたり。
先生、話し出したら止まらなくて・・・
東京のお土産、東京限定のチョコを買って行ったのに、
一番喜んでもらえたのが、
有楽町ファンゾーン限定のステッカー(笑)
お礼に、アンテノールのマドレーヌを貰ってしまったくらいです。

わたしの知らない情報もいっぱいいっぱい、教えて頂きました。
先生、テレビ、見まくりって感じでした

対サモア戦も、同じ友達とパブリックビューイング。
IMG02157.jpg
ケーキ買って行ったけれど、人が5倍くらいに増えていてビックリでした。
このケーキ、両先生に教えたら、
お2人とも買っていらっしゃいました。
循環器の先生は、2回買っていた(笑)

対スコットランド戦は、
整形の先生と一緒にラインで盛り上がり・・
次男からも、ラインが来て、
自宅で🍺の飲みながら、いろんな人と繋がって、
盛り上がって見れました。

この試合から、整形の先生と、試合中ラインで盛り上がるようになって、
準決勝のNZとイングランドの試合は、
わたしは、有楽町のファンゾーンで・・
CIMG4124.jpg

整形の先生から、この時もラインが来ていたんですが、
なにせ、スマホの充電切れで・・焦りました。

次の日、顔合わせが滞りなく終わって、
実は、ほんとのところ、
誰も待っていない神戸に1人で帰るのが、辛くて・・・
帰りたくなくて、
このまま東京に留まりたいって思ったんですが、

新幹線で、また整形の先生からラインがあって、
途中経過の実況を入れてもらえて、
「早く帰って応援しましょ」と。

これが、とっても嬉しくてうれしくて。
待っていてくれる人がいるって、ほんとに心強いことですね。

3位決定戦の日は残業があって、
この時も、整形の先生は、
ゴルフの練習サボって、速攻で帰るっておっしゃっていた通り、
また、JRに乗っていたら、実況のライン。

決勝の時も、始まる前に、
「そろそろです💛~」とライン貰って、
ずっと先生とは仲がよかったんですが、
ワールドカップを通じて、
ますます、話ができるようになった気がします。
(でも、まだまだ緊張します)

東京では、ユニフォーム着ていた外人さんに、
「Good Luck」を連発出来て楽しかったし、
神戸でも、ノエビアへの行き方を迷っていた日本のカップルに
行きかたを教えてあげたり、

アイルランドの人や、カナダの人にも、
道案内できました。
(これは、整形の先生から、英語での案内の仕方を教えてもらっていた)

IMG02152.jpg
写真撮りあっこしたので、記念に載せておきます。

日本の快進撃と、感動と共に、
いろんなことを、私にも、もたらしてくれたワールドカップでした。

先生が、わたしのマネージャー時代の写真を見たいとおっしゃるので、
昨日探してきました。
IMG02351.jpg


イングランド戦が、神戸であるみたいですね~。
チケット取れるかなあ。
日にちを、両先生から、7月11日ですよ!!と、
昨日、伺いました。 
先生たちの方が情報が早い・・・・。

こんな感じなので・・
もうちょっと病院でがんばって働きます(^^)

スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

試合を3回も見てるなんて…
これは流石に負けるわぁww

ワールドカップロスが出てきてますが
最近は大学生ラグビーがテレビでやってたりして
見てたりしてますよぉ(^^)

でもなんかワールドカップみたいな感じじゃないんですよね…
迫力があんまりしないような…うーん…
また次回のワールドカップが楽しみです(^-^)

おはようございま~す。

ほんと私もこんなにラグビーにハマると思ってませんでした!
ブロ友さんとか勧められて。。何となく見たのに速攻ハマった(笑)
全然知らない外国人選手同士が戦ってても面白かったから、コレ知ってる選手が出てるとテンションもっと上がりますよね。
仕事も大変だと思いますけど、何かをきっかけに密に慣れる事ってありますよね。
それがラグビーでしたね~(^^♪

本当に楽しかったですね♡

今まではラグビーのルールも知らなければ日本代表選手も知らない「ないないづくし」でしたが、
返って新鮮で、いろんな感動をたくさんもらえたのかも知れませんv-238
知らないからこそ徐々にわかっていく楽しさもあったのかな~(^^ゞ
若き日のみらいさん、可愛い~v-345

みらいさ~ん、楽しそう(≧∇≦)
スポーツにあまりハマらない私には羨ましいです。
うちの旦那みたいにテレビに向かって叫ぶなんてこともしないし(^^;

昔は1日中、甲子園見てても飽きなかったのに(笑)

誰も居ないとこに帰るの寂しいですよね。
たまに夜一人になると妙に寂しいから、わかります。
それが毎日なんですもんね(T^T)

すい~とさん♪

わたしは、大学ラグビーが大好きだったんです。
早明戦、早慶戦を見に、国立競技場とか行ってましたよ。

ワールドカップをずっと見ていたら、やっぱり見劣りはしますよね。

たりょさん♪

ほんとに、楽しかったですよね。
わたしも、ロシア戦は、見てないけれど、そのあと、なんだかんだと、日本が出ていない試合を
見まくっていました(笑)。

前から、ほんとよくしてもらっているんですが、
ラグビーの話で、盛り上がることができてよかったです(≧◇≦)

プリくみさん♪

わたしも、同じようなものですよ~。
久しぶりに見たら、ルールも変わってるし(笑)。
レッドカードとかイエローカードなんて、なかったし~~~~(笑)。

若い日の・・・ノーメークです(笑)。

やすのちゃん♪

ファンゾーンは、神戸も有楽町も、ほんと楽しかったです。
スコットランド戦はパブリックビューイング申し込んだんですが、外れました(笑)。

日本戦は、テレビに向かって叫びまくりでしたよ~。
そして、録画の試合を見ていても、あっとか、行けとか、声がでる(笑)。

実は、今日は誕生日なんですが・・・
やっぱり1人は、寂しいねえ。でも、これから、聖子ちゃんのライブ見ながら、ケーキ食べます💛(ちゃんと買ってきました)

No title

ラグビー楽しかったですね~~~

ワタシフォワードが好きです
堀江、稲垣、具、最高でした

後日談もTVで楽しんでいますが、、、
なんだか ロスです、、、

あ~~毎月 ワールドカップやってくれないかな~~v-398

カムさん♪

ほんと、ラグビー楽しかったですね。
ロスですよね~。

こんなに、試合がおもしろいなんて、思わなかった💛
まだまだ楽しみましょう!! もうすぐ早慶戦もありますよ!