fc2ブログ

言葉を失いました

月曜日から、パート4連ちゃんが続いています(明日まで)。
昨日は、頼まれて入ったんですが、前日の夜、急に午前担当の友達からメールが来て、
11時に交代して欲しいと頼まれました。(普段は12時半から)

お互いさまなので、昨日は11時からぶっと~~し、休憩なしで、5時過ぎまでがんばりました。
立ち仕事なので、さすが、堪えます・・
昨日は、また、ハプニング続出で、最悪が、ミニ店舗(出張店)の冷房が壊れて、すべてのパンが戻ってきてしまって、仕事が増えちゃったこと・・・。
とどめは、店長の末娘ちゃんが、熱を出して、「お迎えコール」が保育園からかかって来てしまって・・・店長、行っちゃうし~~~。(仕方がないけれど)

ちょっと暑さも重なって、しんどかったです。



ま、自分のことは、どうでもいいんです・・

また、ありましたね、八王子の通り魔事件。

八王子・・・

長男が住んでいるところに近いなあ・・・って思っていたんですが。
今朝、長男と同じ大学に通う学生さんが、亡くなられたと知って、
言葉を失ってしまいました。
ニュース見るたびに、涙が出てきてたまりません。

JR八王子は、一番最初に下宿に行くときに、長男と待ち合わせをした駅です。
京王線駅前の本屋さんだったら、長男も、きっと、入ったことがあるかもしれません。

学部は違うけれど、同じ多摩キャンパスで学んでいた、お嬢さんです。

「むしゃくしゃして、誰でもよかった・・」なんて、信じられない。
後で、どれだけ後悔したって、落とされた命は戻らない・・そんなことが、わからないんでしょうか。

下宿生だったみたいですね。
うちと、一緒です。
ご両親の気持ちを思うと、いたたまれません。。。

他人事にはほんと、思えません。
どんなに無念だったことか。(T_T)


亡くなられた、学生さんのご冥福を心からお祈りします。

それにしても、悔しくて、たまりません(T_T)

こんな悲痛な事件が多すぎます。

スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

No title

世の中病んでますね、、、
どうして簡単に人が殺せるんだろう、、、

亡くなられた方のご冥福を心よりお祈りします。

No title

こんばんは(*"*)ノ
お仕事お疲れ様です!大変でしたね(^-^*)(・・*)
暑いのでバテナイデ下さいね!♫;゜。.。.:* ♦

八王子事件怖いですね!
息子さんの近くで、事件があったなんて大変でしたね!
本当にこのような事件多いですね!
ご冥福を、心からお祈りします。

No title

「誰でも良かった」 こんな事件が増えてきています。
命の大切さ。子供たちにしっかりと伝えていかなければいけないと思いました。
ホント、悲しい事件でした。

No title

おはで~す♪
嫌な事件ばかりが続きますね。
命の大切さ。もっと教えていかないといけないですよね。

No title

学校の名前が出たとき、みらいさんを想像してしまいました。

No title

本当にどうしてこんな事件が続くのでしょうか?
やはり親の気持になってしまいます
悲しいというより怒りがこみ上げてきます
と。同時にウチの子たちは、大丈夫だろうか?将来事件を起こさないだろうか・・・私の子育ては大丈夫だろうか?とも思ってしまいます

No title

ルナままさん♪
ほんと、多すぎますよね。
近所だなあって思っていたら・・まさか、同じ大学だったとは・・
他人事には思えなくて。

No title

Pちゃん♪
ほんと、身勝手!
子育てって、難しいですよね、
こういう事件があるたびに、親との関係がクローズアップされて、悩みます。

No title

ひろき☆さん♪
どこで、狂ってきちゃったんでしょうね。

実家の方では、私学の学費援助のために、
偽装離婚する家族もいるんだんって・・
おかしいわ~~

No title

tomokoさん♪
ほんと、バテますね。
来週から、また仕事忙しくなりそうです(T_T)

ほんとに、身勝手な事件、腹が立ちます!

No title

ふうこさん♪
ほんとに怖いねえ~~(T_T)
何があるかわからないから。
公園から、無事に帰ってくると、ホッとしますよ・・
うち、長男が一度、ワゴン車にぶつかったことがあってね~。
「ただいま」って帰ってきてくれるのが当たり前だけれど、一番です。

No title

よ~ちかさん♪
身勝手な事件が多すぎますよね。
関係のない人を巻き込むなんて、許せませんよね。

No title

とうさん♪
わたしも、びっくりしたから・・・

犯人、高校に行かずに中退しているんだってね・・・
なんかねえ、やっぱり、この時期って大切よね。

No title

休憩がないのは立ち仕事では辛いですね(><)
どれも仕方ない理由だけど、せめて休憩しないと
体がもちませんね( ̄□ ̄:)

身勝手な理由で人を傷つける考えが理解できません。
TVに名前が出ると思ったから、とも言ってるみたいですが。
その考えが悲しいです。。

No title

ぴぴちゃん♪
一緒です!!一緒、一緒!!
でも、ぴぴちゃんのところは、もう大丈夫だよ。
うちは、末っ子がまだ1人、いるからなあ・・・(>_<)
やっぱり、一番中学時代が一番大切なのかなあって考えちゃいます。

No title

ここあママさん♪
そうなの、まったく休憩がなくて~~~~。
おばさんには辛い。
や~~~っと明日、お休みです(^^)

無関係な人を巻き込むなんて、ほんと、腹が立つよね。
もう、これ以上、こんな事件、続いてほしくないよね。

No title

悲しい事件が多すぎです・・。
いつ何がおきてもおかしくない・・というのが逆におかしい!
絶対変だよね?

思春期を迎える子どもを抱える親として、ちょっとゆったり構えるか~と思ったところです。

No title

本当に悲しい事です。
息子は絶対。。。と思っていても、私の子育てが間違ってないとは
いえないし、不安になることが多いのよ。
理由のある恨みでも殺人はいけない事なのに。
誰でもいいなんて。。。
おかしいよね。許せないよね。
自分で死ねばいいじゃない!って思っちゃう。

No title

サンシルさん♪
ほんとに、絶対ヘンですよね。
何かがおかしくなっている・・・
こういう事件があるたびに、親の在り方も、すごく考えちゃうね。

No title

クミクミちゃん♪
前に、クミクミちゃんが秋葉原のときに、言っていたように、
もっと、もっと、重い罰を与えるようにしたら
いいのよ~~!! って思う。

無関係の人を巻き込むなんてね。

我が子のことも、いくつになっても、心配です・・・
お願いだから、ひとに迷惑をかける生き方はしないでねって言いたい。