fc2ブログ

仕事納め


激動の2017年、
昨日が仕事納めでした。

12月は、それでも、
あっという間だったような気がします。
でも、まだ独り立ちして2か月。
まだまだ不確かなことも、どうしても出てきます。

3日前も、予約の変更のことで、
また、間違えました。

リハ科は、当日の予約のキャンセルもOKで、
いきなり来ても、訓練してもらえたり・・という
ちょっと特別なところなんです。

なので、他科の予約の変更が、難しい。と言おうか、
ほとんど頼まれないので、
実際に、お願いされたときの対処の仕方が今一つ
わかっていなかったんですね。

その日は、整形の予約の変更を頼まれたんですが、
ほんとは総合受付へ行ってもらわないと
いけなかったところを整形の受付に行ってもらったので・・

整形の受付から電話がかかってきて、
いつものように、こっぴどく叱られました
言い方がきついんですよね。
心にグサリと来るんです。


そして、予約を無事に変更できて戻ってきた患者さんに
「あちこちさせて申し訳ありませんでした」って謝ったら、

患者さん、電話を聴いていたみたいで、

「きっつい言われようだったね~~。
いつも、きついなあって聞いていたけれど、
ほんとに、キツイね。
返って、ごめんね」って、
逆に励まされてしまいました。

ほんとに、毎回、ここの事務の人は、
言い方がきついなあって思っていたんですが、
(もちろん、全員ではないんですが、
特に自分が関わってくる人に多くて)

ああ、わたしの勘違いじゃなかったんだと・・・
周りの人が聞いても、キツイ言い方なんだなあと、

妙に納得してしまいました。


常々、長男に、
「あの職場にずっといたら、お母さんも感化されて、
キツクなるんだろか・・嫌だなあ」って、
最初から言っていたんです。

自分がされたことを、新しく入ってきた人にしているのかなあって。

でも、整形の先生やリハの先生、
患者さんは、
とってもいい人ばかりなんですよね。

キツくて心開けれないのは事務の人(笑)。

わたしが、尊敬してやまない整形の先生は、
仕事納めの日に、お手製の大きなケーキを焼いてきてくれて、
スタッフの労をねぎらってくださいました

さっくんが、調子悪かったし、
「ハンバーグが食べたい」とリクエストされていたので、
早々に、帰ってしまいましたが、

その先生が、
「〇〇さん=わたしのこと は、
患者さんにとにかく優しい。
これが、一番です」と言ってくれて、
「ほんとに、がんばっていると思いますよ」と、

唯一褒めてくれるんです。

リハの先生方も、
特に男の先生はほんとに優しい。

そして、患者さんも、優しくて、
クリスマスの日には、

心臓リハビリに来られている
年配の患者さんが、
「ほれ、プレゼント」って、
SMBCの袋に包んだ飴ちゃんを、くれました



ちょうと、予約の件でこっぴどく言われた日だったので、
すごくなぐさめられました。

なんとか、あの雰囲気に染まらずに、

自分は、人には、優しく、
嫌と思うわれることは、言わず、

来年もがんばりたいと思います~。










スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

No title

お疲れ様でした。明るく楽しく、頑張ろうね~♪

No title

さっくん大丈夫ですか??
私は喉が痛いだけなのでこれ以上酷くならないように気を付けます。
みらいさんはうつされないように(;^_^A アセアセ・・・

みなさん優しい人がいてよかったですね。
事務の人だけがひどいんですね(>_<)
人の振り見て我が振り直せとか反面教師って感じでみらいさんならほかの人にも優しくできると思います。
染まらないですよ~(笑)
飴ちゃんは人の心を和ませる必須アイテム( ̄m ̄〃)ぷぷっ!

ナイス!

No title

みらいさん、お仕事毎日ご苦労さま
今年はいろいろと大変でしたね。
この年末年始はゆっくりして下さいね

いろんな人がいますね
みらいさんなら笑顔と優しい応対できっとみなさんに喜ばれているはず!
落ち込まないで下さいね。
心ある皆さんはよくわかってらっしゃるはずで~す
ファイトです

No title

私の友達の病院の事務の話を聞くと、
マジで?て言うくらい酷い人居ますよ。
病院の社員じゃなく事務を引き受けてる会社の人なんですが、
その人のせいで新人が育たないって言ってました。
人間、言い方ってものがあるとおもうんですが、
感情が優先してしまうんでしょうね。

私、この年末にきてインフルにかかってしまい、
熱は高くないのに2日ほど起き上がれず寝込みました。
うちも明日長男帰って来ます(´▽`*)

No title

お疲れ様でした~~
『いい言葉はいい人生を作る』
私の大好きな言葉を送ります
みらいさんの未来は もう いい人生に決まってますから安心してくださいね

No title

サンシルちゃん♪

ポジティブにがんばるわ!!

No title

たりょさん♪
ほんと、関西人は飴ちゃん好きですよね~♪

さとしは、まだグズグズしています
お正月は、名古屋もとんぼ返りなので、ちょっと大変です。
帰ったら、翌日からすぐ仕事になってしまいます(>_<)

No title

プリくみさん♪

金曜日は、ゆっくりしたんですが、
今日は、掃除ちゃんとしました。
明日も、ちょっとだけお掃除しようかな~。

ほんとに、激動の2017年でした。
来年は・・・寂しくなるかな~。
楽になるって感じるのか、実際、わからないですね。

No title

やすのちゃん♪

そうそう、わたしも、委託された会社から、病院へ行っているの。
同じところかな~。 同じ委託会社の事務員の人が、きついんだよね。

どういう思考回路だったら、あんなキツイ言い方や言葉が出てくるのか、私には、理解できないよ・・・

まるで軍隊か大奥の世界よ。

インフル大丈夫???
長男さん、帰ってきて賑やかになったかな。

No title

カムさん♪

ありがとう~
素敵な言葉だね

理解してくれる人は、ちゃんと見てくれると、思って、
がんばります~♪