神戸ルミナリエ2016
パートが終わってから、
末っ子の高校時代のママ友と行ってきました。
神戸ルミナリエ
「神戸ルミナリエ」は、ご存じの方も多いと思いますが、
1995年1月17日に兵庫県南部地方を襲った
阪神淡路大震災が起こった年の12月に始まりました。
なので、公式エンブレムには、
「1995・1・17MEMORIAL」の文字が刻まれています。
年初の悲しい出来事による犠牲者への慰霊と鎮魂の意を込めた
「送り火」として、
また、まもなく新しい年を迎える神戸の復興・再生への
夢と希望を託して、
ルミナリエは始まりました。
このスパッリエーラのある東遊園地には、
震災で亡くなった方々を慰霊する
慰霊と復興のモニュメントがあります。
いまだ震災の影響が色濃く残り、
復興途中にあった神戸の夜に灯った光は、
震災で打ちひしがれた神戸の街と市民に
大きな感動と勇気、希望を与えてくれました。
継続を望む声が多く、
それ以降、今年で22回目を迎えたルミナリエです。
でもね、どんどんと期間は短くなり・・・
運営は大変のようです。
ずっとずっと続けてほしいな。
震災のあった年に、初めてこの光を見た時は、
鳥肌がたち、涙が止まりませんでした。
一度、下ふたりを連れて行ったことがありますが、
すごい人にもまれて大変で・・
それに懲りて、
しばし、テレビのニュースでの鑑賞で終っていました。
昨日も、最初にこの光を見た時には、
ゾクと震えました。
冬の「綺麗なイルミネーション」ではなく、
ルミナリエは、震災の記憶を思い起こす、
鎮魂と希望の光・・・なのです。
ずっと続いてくれたらいいなあ~。
スポンサーサイト
コメント
No title
震災、忘れてはいけませんね
2016-12-09 20:17 yas*ot*82* URL 編集
No title
2016-12-09 21:14 ゆうさく URL 編集
No title
実は私も6日に行ってきました。
みらいさんと同じように子連れで行った何年か前はホントに潰されそうなくらいの人出で危険を感じました(それでも2回はいったかも?)
いつまでも続くといいですね。
心はあの日に引き戻されますね。
2016-12-09 23:15 プリくみ URL 編集
No title
そんな思いが込められていたんだね。
ずっとずっと繋がってほしいな☆彡
ナイス!
2016-12-10 02:26 まよ URL 編集
No title
良い雰囲気ですね。
ここは一度行ってみたいです。
素敵ですね~~。
良い週末を過ごしてくださいね。
ナイス!
2016-12-10 02:40 ぐれママ URL 編集
No title
私もまだ行ったことがなくTVでみてるだけです。
機会があれば行きたいですね。
2016-12-10 08:43 葉月 URL 編集
No title
こちら数回行ったことありますよ。
凄い人だったの覚えてます。
継続が難しいらしいですね。。。
出来たらずっと続いてほしいですよね。
綺麗なだけじゃないちゃんと意味があるイルミネーションですもんね。
凸
2016-12-10 08:56 たりょ URL 編集
No title
それはラッキーですよね。
でも、この回廊に面しているお店は・・・開催中どうなるんでしょう・・っていつも思っていました。
6時過ぎたら、営業どころじゃないですよね。
2016-12-10 13:13 みらい URL 編集
No title
そうなんです。
この震災の年は、オリックス(イチロー選手)の快進撃と、ルミナリエが、唯一輝いていた出来事です。
2016-12-10 13:15 みらい URL 編集
No title
そうだったんですか~。
じゃあ、ちゃんと書いてよかったです。
2016-12-10 13:15 みらい URL 編集
No title
前は、クリスマス頃まではしていたんですが、
どんどん開催期間が短くなっています。
2016-12-10 13:16 みらい URL 編集
No title
そうです、8日です。
昨日は、混んでいたみたいですよ~(お友達情報)
震災の年に、「しあわせ運べるように」のコーラスのあと、この点灯があった時は、号泣でした。
2016-12-10 13:17 みらい URL 編集
No title
とっても費用がかかるみたいです。
わたしも、ちゃんと募金してきました。
ずっと続いてほしいです。
2016-12-10 13:19 みらい URL 編集
No title
日本各地に綺麗なイルミネーションの場所はたくさん、たくさん、ありますが、
鎮魂の祈りを込めて始まったイルミネーションは、ここだけかなと思います。
2016-12-10 13:21 みらい URL 編集
No title
そうだったんですね~。
ルミナリエは、あの震災を体験した世代、市民からすると、震災の犠牲者への鎮魂の意味が深いです。
なので、ほんとに来年も開催してほしいです。
忘れないためにも。
2016-12-10 13:23 みらい URL 編集
No title
ほんとに、忘れないためにも、ずっと続けてほしいです。
今日なんて、きっとすごい人出でしょうね~。
でも、意外と、震災がきっかけで始まったこと、知られていないんですね。
2016-12-10 13:29 みらい URL 編集
No title
みらいさんの記事を見なければそういう思いにも気づかないでいたと思う…ありがとう。
2016-12-10 21:41 ホヌ海 URL 編集
No title
そうだったんだ~。
震災がきっかけ・・ということを知らない人が多かったんだね。
書いてよかった(^^)/
2016-12-11 11:16 みらい URL 編集
No title
そう思って 改めて見ると
胸にこみ上げるものがありますね
知る事が出来て良かったです
2016-12-15 12:04 菓夢・カム URL 編集
No title
そっかー。
そうなんです、震災の年から始まったんです。
2016-12-16 21:40 みらい URL 編集