ディズニーシー 2016・6・20
新横浜7時31分こだま乗車。
自由席いっぱいで、立って東京へ。
途中でまたコンタクトがやっぱりおかしくなる(>_<)。
替えのコンタクトを携帯しておいてよかった。
京葉線 8時8分発で、
8時24分ごろ舞浜着。
みゆみゆに会う前に、コンタクトを入れなおす。
久しぶりのみゆみゆでした。
リゾートライナーは、ダッフィー号でした(^_-)-☆。
乗る前に短冊に願い事を。
ジェラトーニちゃんの車両に乗れる。
可愛いなあ。
9時過ぎにシーにイン。
最初に、トイマニのファストパスを取りに行く。 19時50分からのが取れてラッキー。
隠れミッキーを探しながら・・
BBBの抽選は、ダメでした。
そして、9時45分からの七夕グリーティングを鑑賞。
誰も陸には上がってこなかったけれど、天気がよくてほんとによかった(^^)/。
クルクルクルクルハーバーを回っていたよ。
そして、七夕のウィッシングプレースへ。
今の切なる願いは・・潤が税理士の試験に合格すること。
みゆみゆのお兄ちゃん、1科目撮れてすごいなあ。
「嬉しいことがたくさんありますように」と。
アリエルの新しくなったショーを見に行こうかと・・その前にニューヨークを一周できるビッグシティービーグルに乗る。
この時、15周年のシールを、キャストさんに頼みました(^^)/。
下車したときに、シールを貰い、アリエルの方へ。 隠れミッキーを探しながら、マーメイドラグーンの方でも見つけれた。
が、なんと、新しいバージョンのショーはこの日は休止。が~~~~ん。
気を取り直して、アラビアンコーストへ。 なんと、アラジンのショーも休止中。
だから、このあたり閑散としていたんだね。
ここでもみゆみゆに付き合ってもらって、隠れミッキー探し(笑)
載っていたミッキー、ちゃんと見つけたよ~。
暑くてあまりにも喉が渇いたから、シェイプアイスのストロベリーミルクをカップ付きで。
かき氷が冷たくてほんとにおいしかった(*^^)v。
ジーニーとかがいたけれど、フライングカーペットのミッキーを探しに移動。
ここで、女子高校生に写真を撮ってあげたら、撮ってもらえた(^^)/。
若いのは羨ましいよね。
ミッキーを見つけてから、今度は、レイジングスピリットの隠れミッキー探し。
キャストさんに聞いたら、ちょっとだけ中へ入れてくれて、木にあるミッキーを教えてもらう。
「まさに、この場所です」ってキャストさん、すごく親切だな。
2つ見つけることができました。
この時、インディーのファストパスを撮ったのかな。
そのあと、15周年の記念のショーを見ようと戻ったんだけれど、ミッキー探しで時間がかかってしまって・・
ハーバーに戻るが・・ショーは最後の部分で、帰ってくるバージはしっかり見れた。
クリスタルウィッシュジャーニーのショーは11時半からだったんだよね^^;
45分からって勘違いしちゃって・・・
それでも、まだあるし、いろんなミッキーを探すことができてよかった。
カイトもすごくきれいに飛んでいたよ。
そして、みゆみゆが予約してくれていた櫻へ。12時10分予約でした。
わたしは、念願の七夕膳を。 お肉が切れなくてナイフ&フォークも貰いました(笑)。
でも、美味しかった。
2時からのショーに、ギリギリのファストパスだったから、
電車に乗って奥地へ行こうとしたけれど、いっぱいで、
結局歩いて、インディージョーンズを乗りに。 (13時20~30分ごろの)
食べた直後だったから・・(笑) ちょっときつかったかも・・・
センターオブジアースのファストパスを取って(19時40分からの)
2時からのクリスタルウィッシュジャーニーは、ザンビーニの横でポジりました。
ダフメイちゃん以外のキャラがけっこう来てくれて、2列目で、ちょっと写真は難しかったけれど、
バージに乗ったキャラちゃんたちはしっかり見えたし、かっこいいダンサーさんも発見。
でも、冬に見つけた王子さまには再会できず・・でした。残念だぁ。
ミッキー広場のダンスは見れなかったけれど、十分満足かな。
みんながアメリカンフロントの方へ移動するし、その流れにそって行ったら、テーブルのショー(2時40分)が始まるところで、
座ってみることができました。
この日は、時間が違っていて、ちょうどいい時間に始まってしかも座って見れて超ラッキーでした。
み~さん、お勧めの生オレ様にも会えて、めっちゃなぜか感動。 ここではダンサーさんばかり写真を撮っちゃった。
グリーティングドライブ(3時半)のために、待機。 あまりの暑さに、ウォーターを買ってくる。
いい場所でポジレて、見れました 一瞬だったけれど・・・・
そのあと、まだ一度も行ってなかったケープコッドへ行き、
ここでも、疲れて喉も乾いていたから、ダッフィーのミックスベリーミルクティーを。
すごくこれもおいしかった(^^)/。 これが、4時くらいで、ここでも休憩。
この容器はトイレで洗って持ち帰りでした(^^)/。
そのあと、BBBを見ようと、再び、コロンビア号の横を通って、アメリカンウォーターフロントに戻り、
5時半からのショーのために、並ぶことに。 約50分くらい、座って並んで待ったのかなあ。
1人じゃなかったし、ちょうど陽を背にして座って待っていたから、大丈夫だったけれど、
お尻がとっても痛くなった(笑)
BBBは二階席だったけれど、けっこう劇場広くて、もうミッキーがかっこよくって圧巻でした。
次回からシーへ来た時は、これも絶対毎回見たくなった。
センターオブジアースに乗る直前にご飯を食べると、きっとまた胃がびっくりするだろうということで、早めにご飯を食べることに。
その前に、お土産やさんに入って、お気に入りの芳香剤をさがすものの・・
キャストさんに調べてもらったんだけれど、もう販売されてなくて・・・けっこう残念でした。
ぷーさんのも魅力的だったけれど、今回は買うのをパス。 もうないのかああ・・ほんと残念。
夜は、ザンビーニブラザーズレストランテで。
お子様ランチを注文しました~(笑) もちろんお皿付の。
ミッキーのチョコレートムースもちゃんと追加注文できて満足満足♪
19時ごろにご飯。
そして、夕暮れ時に美しいハーバーを見ながら、お月様も満月みたいで、綺麗だった。
天気予報では、いきなり明日が雨で・・・ちょっとがっかりだったけれど、
センターオブジアースへ。 ここで身長制限に引っかかった男の子が・・
母親が粘っていたけれど、入れてもらえてなかったわ。
きっちり19時40分まで待たされて(ちょっと早めに行ったけれど)
あれって、怖い大きな化け物が出てきてから、急に加速するんだったね~。
いきなりビュンってスピードが出るから、きゃああああああ~で、夜のシーはとっても綺麗だった(*^^*)。
一瞬、見たけれど、やっぱり急降下の時は、下を向いちゃった。
でも、ほんと綺麗だった。
そのあと、花火と、トイマニと、いろいろあったから、どうしようか、迷ったけれど、
よく見ていたファンタズミックは、パスして、アクアトピアへ向かう。
アクアトピアで、一緒に水の上をクルクルしてから、今度は、レールウェイに乗って、
ギリギリ、ファンタズミックのフィナーレを電車から、見れて(超ラッキーだったけれど、端すぎて写真は無理だった)
20時30分からの花火を見に。
キャストさんに聞いたら、コロンビア号の2階のデッキからが綺麗に見れるとのこと。
急いで上がる~。 ほんとに綺麗に夜景が見れて、しかも人も少なくて。
花火がとっても綺麗でした。
そのあと、トイマニが20時50分までのファストパスだったから、走って急いで、トイマニへ。
みなさん考えていることが一緒だったみたいで、ファストパスルートでも、ちょっと時間がかかりました。
やっぱりこれは面白い~。 腕が疲れたけれど、ほんと楽しかった。
最後、発見所の隠れミッキーをキャストさんに聞いたら、また特別に中に入れてもらえて、
天上にあるミッキーを発見。 これは、☆5つだわ~。 難しい。
でも、わかってよかった(^^)/。
そして、お土産を買いに。 みゆみゆとはぐれそうでビビったけれど、
さっくんも、Wi-Fiが見つかったようでホッとした。
ジャラトーニのバッグを迷ったけれど、節約でパス。
大きなぬいぐるみだけ買って、帰路につきました。
予定よりも遅くなっちゃって。
舞浜を9時53分発・・・ちゃんと駅員さんに聞いてよかった。 快速にのって、
海浜幕張まで。10時13分頃に着。
駅で千葉づくりも発見。 無事に購入。
そして、ここでも、ちゃんと聞いて、無事にホテルにチェックインできた。
7階のお部屋でした。721だったかな。
着いたら、10時半ごろで、速攻でお湯を沸かして・・・ それでも、やっぱり寝るのは11時30半ごろになってしまった。
み~さんに会えるかなって感じかな。
スポンサーサイト
コメント