fc2ブログ

淡路島パワースポット・・・諭鶴羽神社は、まるで神話の世界

旦那が、「淡路島の諭鶴羽(ゆずるは)神社、行かない?」と、向うが言ってきたので(と、上から目線ですが)(でも、あとで、ここが大切になります)羽生君の聖地だし~、行こうかと、行ってきました。諭鶴羽神社は、淡路島最高峰の山、諭鶴羽山に鎮座しています。それに、あの羽生くんも、訪れたところ・・淡路最大のパワースポットだそうです。イザナギ、イザナミの神様が鶴の羽に乗って遊んでいたら、狩人に撃たれ、山頂の大樹...

帯状疱疹のワクチン

昨日、実は淡路島パワースポット巡りをしてきて、ちょっと、得難い経験をしてきました。また記事にしたいと思いますが・・・その前に、これ、ず~~~~~~~~っと打ちたかった帯状疱疹のワクチンを打ってきました。2種類あるですよね。安い方と高い方。高い方は、かなりの高確率の割合で、予防できるということなんですが、認証されたのが、2020年から。そして、そのお値段なんですが、安い方→8850円(これ、決して安くない...

1年で一番ほっとする日

終りました~人間ドック。検査結果ほとんど今日出たので、今は、ほんとにホッとしています。今回は、初めて、婦人系の腫瘍マーカーもしてもらいました。なのでか、子宮頸がんも細胞診してもらっているんですが、婦人系も問題なしと言われました。いつもは、胃カメラが最後なんですが、今回は、腹部エコーの後に、即胃カメラ!!緊張する間もなく・・マウスピースつけたあと、眠くなる薬入れますね~と言われ、寝れなかったらどうし...

神戸七福神巡り その3 

最後の、有馬温泉、念仏寺へ向かいます。念仏寺(寿老人・・じゅろうじん)このお寺は、去年の秋に紅葉を見に来ていました。  ちょっと寿老人のお姿がわかりませんよね。画像を拾ってきました。字のごとく、不老長寿を願う福神様です。色紙も完成~~~色紙はさっそく額に飾りました(≧◇≦)。位置関係はざっとこちらに👆(おおきくなるかな)今度は、浅草七福神さんをお参りしたいです。...

神戸七福神巡り その2

まずは、再度(ふたたび)山にある大龍寺を目指します。前に行ったときは紅葉の頃でした。こちらで出して頂いた椎茸茶がおいしくて、今回は、瓦せんべいまで頂いてしまいました。大龍寺(大黒天)  小槌が見えますか??財福や、出世開運のこ利益があるそうです。また紅葉の季節に行きたいお寺です。そして、六甲山牧場の横を通って、摩耶山へ。天上寺(布袋尊)実はこのお寺、次男と末っ子の七五三をした、縁深いお寺なんです。...

神戸七福神巡り その1

コロナがまだ収束しないのに、ウクライナ問題に、知床の海難事故・・・GW始まっての土曜日に、七つの災難が除かれて、七つの幸福が授かるという七福神巡りに、思い立って行ってきました。神戸の七福神は、須磨寺(福禄寿尊)、大龍寺(大黒天)、天上寺(布袋尊)念仏寺(寿老人)の4つのお寺と、神戸三社参りの神社と言われる、長田神社(恵比寿神)、生田神社(弁財天)、湊川神社(毘沙門天)の計7社寺を巡ります。まず、最初...