fc2ブログ

2013年 ゆく年くる年

 残すところ2013年もあと2日。明日は、大〆のパン屋さんでパートなので、今日中に大掃除も済ませておかないと 今年も、お弁当中心のブログになりましたが、楽しく交流させていただいて、ほんとありがとうございました。 2013年を振り返って・・今年の私の一番の思い出は・・・ 4月にさっくんと一緒に行った東京ドーム2泊3日です。  まさか、まさかのプレゼントのような3日間でした。2...

視聴済み韓ドラ~その2

 ユチョン&ユン・ウネ主演「ボゴシッタ」  初恋と過去の傷をめぐって繰り広げられる王道のラブストーリー。ユチョンは、見るたびに演技が上手になっていきますね。  オム・ギジュン主演「ザ・ウイルス」 感染したら3日以内に死ぬという新しいウイルス。このワクチンの開発を巡っていろいろ陰謀が・・・というお話で、ハラハラドキドキのサスペンスでした。   「マイ・ラブリー・ブ...

視聴済み韓ドラ~その1

 結局は・・・こうなる(笑)一気にアップします。 イ・スンギ&スジ主演「九家の書」  これは、おもしろかったです。ガンチの両親となるウォルリョンとソファの話がインパクト強すぎて・・最後まで後を引きました。 最後はちょっと意外な結末でした。ウォルリョンが助けに来てくれたら・・と思っていたのに・・  イ・スンギ&ハ・ジウォン主演「キング~Two Hearts」  やっと見れた~...

年越し正装のダッフィー&シェリーメイちゃん

  いよいよ、今年も押し迫ってきましたね。お家のお片付けで、みなさんもきっと忙しい時間を過ごしていらっしゃると思います。 クリスマスが終わって、翌日、名残惜しかったけれど、ダッフィー&メイちゃんをいつもの定位置にお片付け。でも、裸ん坊はかわいそうだから、赤いワンピに赤いちゃんちゃんこで、いいか!と思って、   そしたらね、今日、ポストの中に・・ホヌサンタさんからのプレゼント...

クリスマス会2013

 ほんとは大掃除が手つかずでして・・PCで遊んでいる時間はないんですが・・今日は昼からパン屋さんだし、明日からがんばることにします。 あ、でも、ボチボチですが・・ 昨日のチキンはケンタッキー  昨日はもも付きチキン2本に、オリジナルチキン8本ナゲットに、ホットクリスピー8本に、店長に頼まれたオリジナルチキン10本、欲張って、ミスドでミスドビッツを2つ、あと、お店でバタール1本に、...

メリークリスマス♪今年のケーキ

 毎度、代わり映えのしないクリスマスケーキです。 「食べれるサンタが乗っていない」と、去年おぬかしあそばしたので、今年は、先日冨澤商店へ行ったときにガッツリと仕入れてきました  このサンタを見つけたさっくん、「これこれこれこれ!!」と喜んでいました高2のセリフ?? チキンはケンタッキーを買ってきたんですが・・長男は仕事だし、しかも、神戸線、また遅れているし・・・さっくんは、塾だ...

2学期最終のお弁当~玉ねぎと豚肉の焼肉弁当

 ちょっとご無沙汰していました。 昨日は、フィギュアのオリンピック代表が決まりましたね。小塚選手は、地元の中学(姪っ子の先輩)なので、とっても複雑なんですが・・高橋選手、行けてよかったです。発表があったときの、あの大歓声・・ちょっとウルウルってきちゃいました。 2学期も無事に今日で終了。  今日のお弁当(康ちゃん、脩ちゃん)玉ねぎたっぷりの焼肉ナポリタン卵焼き揚げレンコンの甘酢...

ハンバーグのお弁当

 神戸の公立高校の終業式は24日です。高校自体は、午前中だけになっているみたいです。 2学期のお弁当も残すところ24日、1回だけ。あと、ちょっとだ~~。  今日のお弁当(康ちゃん、脩ちゃん) ハンバーグ(自家製チン)卵のハムくるりジャガイモと人参のピザソース焼きひじきと大豆の煮もの  今日は、何年ぶりかのパート遅番・・(5時半から)問題は天気なんですよね。自転車で行ける...

豚肉とパプリカの塩麹黒コショウ焼きのお弁当

 もう、完全におかずのネタ切れ・・・レシピが思い浮かばない・・・前に作ったお弁当のリストをさかのぼって、  今日のお弁当(康ちゃん、脩ちゃん)豚肉とパプリカの塩麹黒コショウ焼き卵焼き厚揚げとホウレンソウの煮びたし焼きそば          今日のバーガー 焼きそばバーガージャムサンドストロベリークッキークリームサンドツナ卵サンド 今学期の...

豚肉とキャベツの回鍋肉風のお弁当

 うぅ~~~~ん、実は、今日は脩ちゃんの誕生日だったからケーキを焼いたんですが・・去年は何を作ったかなあって思ったら、同じケーキでした・・驚くべきことに、一昨年もレシピが違うようですが、同じケーキだったみたいで・・ あ~ららら、がっかりするかなあ。でも、この時期、これしか考えられなくて・・・ ガトーショコラ  先日冨澤商店へ行ったときに、レシピをもらってきていたの。チョコは、昨...