fc2ブログ

ささみのカレーマヨ煮のお弁当

明日から6月ですね~。 梅雨入りも近いのかなあ。 6月16日は、店長のところの小学生二人の運動会だそうです。 土曜日なのよね~。根本的にわたしは土曜日は休みなんですが・・・もう1人のパートさんの都合が悪いみたいで、奥さんが抜ける分、わたしに「お願い」が回ってきました。 BUT、この日、バリウムを飲む予約を入れていて・・・ 飲んでしまったら、パートは無理なので、昨日、日にちを変えてもらったら・・...

肉団子の甘酢あんかけのお弁当

午前中、パン屋さんだったんですが、行きし、バス道の歩道を、スケボーに乗ったお兄ちゃんが、す~~~、ズドンと、こけました。 (坂道なのよね~)危ないなあ・・って思って見てたら、今度は、また、コケッとこけたと思ったら、このお兄さん、車道にその反動で勢いよく、飛び出していましたわ・・・   ひゃぁ~~~~~。 もし・・もし・・・車が来ていたら・・・・ おおおおおおお、恐ろし~~~~~。 これでも、車...

豚肉のアスパラ巻きのお弁当

今日は、神戸の方も、突然雨が降ってきたり、雷が鳴ったり・・・で、変な天気でした。暗くなってきたので、大丈夫かな~と思って自転車でダイエーに行ったんですが・・・案の定、土砂降り  今日は潤がお休みの日だったので、洗濯物は無事でした・・  今日のお弁当(3人分) 豚肉のアスパラ巻きカボチャのサラダ(ハム入り)カニカマ入り卵焼きポテトとトマトのマヨネーズ焼きふじっこのお豆さん  午後...

揚げシュウマイ&春巻きのお弁当

 1週間、始まりましたね。  今週も張り切っていきたいと思います。  今日のお弁当(3人分)揚げシュウマイ春巻き(自家製)卵焼きナポリタンキンピラごぼうアスパラの焼きびたしプチトマト またまた、北海道のるむるむさんが立派なアスパラガスを送ってくださいました。トースターで5分ほど焼いて、麺つゆにつけました。麺つゆにつけなくても焼きたては、そのままで十分おいしかったです あるサイト...

ささみの黄金煮のお弁当 

昨日の夕方のことです。近所の人から家に電話がかかってきて、小学生が、フェンスに乗って危ないから、注意したけれど、「落ちないから大丈夫」と言って言うことをきかない、でも、やっぱり危ないよ・・って。 で、外に出てみたら、  2階の階段の部分からベランダの窓のサッシに飛び移ってカニさん歩きしているの~~。  もう、びっくりしましたよ。 で、彼らの荷物はエントランスの屋根の上にごっそり乗ってい...

照り焼きチキンのお弁当

ちょっとバタバタしていて、こんな時間になってしまいました。  今日のお弁当(3人分)照り焼きチキンカボチャの茶きん絞りゆで卵とカニカマのマヨチーズ焼きウインナーフジっこのお豆さんプチトマト  カボチャの煮物をリメイクして、カボチャの茶きん絞りにしましたが、さっくんは、こっち(茶きん絞り)の方が好きだって言ってます。 あと、1日ですね。 がんばりましょう。  ...

お初の酢豚弁当

わたしは、酢豚の油っぽいのが嫌いで、自分で作る時は、いつも「鶏肉」で酢鶏にしていたんですが・・・先日、クローバーさんがブログで、「陳さんの酢豚」を紹介されていました。テレビ朝日の「うちごはん」で紹介されていたレシピだって。 これなら、大丈夫かもと思って、さっそくプリントアウトしていました。 そこに、脩ちゃんがプリンターを使いにきたものだから・・「今度コレ、してあげるね」って約束していたんで...

鮭フライのお弁当

昨日、一連の高校のお仕事から帰ってきたら、脩ちゃんから電話がかかって、プリンターを使わせてって言うので、ちょっと家に来ていたんですが・・・そのとき、「今年は、さっくんの高校で役員になった~」って話をしていたら、脩ちゃん、「うちも、来年、役員に当たったとか言っていた」 と、ポツリ・・ ええええええええ、大丈夫か・・・  高3じゃないの・・・ 大丈夫か・・・おと~~~~さん。   今日...

ささみのカレーマヨ煮のお弁当

今朝の記事は日食の話題で盛り上がっていますね~。わたしは・・今回は、敗北感が漂っております もちろん、メガネは準備できなかったし、ちょうど子どもたちが出勤、登校の時間と重なりそうだったし、テレビで見たらいいや~って感じだったんですが・・・やっぱり人間って、いざ、その時になると見たくなっちゃうんですよね。 でも、肉眼では、絶対だめと、テレビでも新聞でも言っていたので、辛坊さんの言われるように...

頂きもの~from Hokkaido

北海道に住むブロ友さん、るむるむさんからおいしいお菓子が届きました。  かわいいペコちゃん人形と、北海道銘菓「よいとまけ」あと、月寒饅頭 (くるみまんじゅう) もう、ほとんど食べちゃいました おいしかったです ありがとうございました。 こちらはさっくんのおニューの服 (旦那チョイス)通学用の服が欲しいと、朝、さっくんが頼んでいました。そしたら、大阪心斎橋のH&Mで買ってきて...