まい・る~む
子育て時代を終え、新しいみらいに向かって・・・・
こんにちは
2009年を振り返って
去年、来年は、さっくんが中学入学。 見守っていきたいです。そして、来年こそは、東京へ行きたい!!!!!息子の下宿先にまだ一度も行っていないなんて~~~~(^_^)東京に引っ越したお友達と、またマシャのライブに行きたい。 こんなことを書いていたんですが、東京、行けましたね~~~!!息子の下宿先にも泊りました。サンシルちゃんにも、クミちゃんにも会うことができました。東京に引っ越したみゆみゆにもあえて、マシ...
韓国ドラマ・映画
2009 視聴記録(韓国ドラマ)
去年、今年見たいと言っていたリストです~。「ボンダルヒ」→ 見ました。 おもしろかったです。「食客」 → 見ました。 これも、おもしろかったです。「ラブトレジャー」 → 見ました。 ドンゴンさんが、セクシーだったぁ~「ベートーベン・ウィルス」 → 見ました。「京城スキャンダル」 → 見ました。 「イルジメ」 → 見ました。 ジュンギイルジメ、最高でした。「いかさま師」→ 見ました。「エデンの東」→ まだ、...
日本一周歩数計の旅
歩数計の旅、35~38週目
お菓子
2009 クリスマスケーキ
がんばって作りました。今年のクリスマスケーキです。まずは、おばあちゃんところ。 16センチで。 こちらは、康ちゃんところ。18センチ脩ちゃんに渡したら、先週と同様、にこ~~って笑って「ありがとう」って。 こちらは、我が家のぶん。 こちらも18センチ 数日前に作ったマフィン。 クオカさんのセットです。 おまけ~~ 樹は、大学から帰ってきたのが、7時。 お疲れのくたくたでした。...
ダイアリー
私にもサンタさんがやってきました(^^)
私にもサンタさんが来ましたよ~ 夕方、康ちゃんが持ってきてくれました(^^)「いつもお世話になっているから」って。思いもかけなかったので、びっくりしました。もうめちゃめちゃ嬉しかったです。イグレックプリュスのケーキ。ここのケーキ高いんです。三ノ宮の方にしかお店ないから、がんばって持ってきてくれたんだろうなあ~。おいしかった~~。 ごちそうさま。 ...
お弁当
海老マヨのお弁当とクリスマスの予定
今学期最後のお弁当のはずでしたが・・・・・・なんと、樹は昨日が終業式だったようで・・パートから帰ってきたら、通知表がありましたぁ~~~。期末を受けなかったわりには、欠点がなくて、よかったぁ。そして、さっくんは、今日は再登校で、お昼は家で食べる・・というので、康ちゃん、脩ちゃんのお弁当だけでした。 海老マヨ(+ ブロッコリー)ソースカツ(冷食)ポテサラこんにゃくとちくわの煮物卵のハムくるりサンタさん...
お弁当
鮭のチーズパン粉焼き&グラタン
お弁当も、やっと今年は、あと1日です。こちらは、明日が、終業式です。いちお、明日まで作ります。明日は、さっくんは、「ワクワク部活体験」で近所の小学校の1~6年の小学生が午後から来るので、その部活体験に出席。樹は、甲南大学で、何やらの発表があるそうです・・(よ~~わからないけれど)くれぐれも、ヒラヒラのかる~~い通知表を落としてこないでね・・・今日のお弁当 鮭のチーズパン粉焼きグラタン(ささみ&む...
韓国ドラマ・映画
イ・ソジン&ハン・ジミン主演「イ・サン」視聴終了
500年の朝鮮王朝史で最も波乱な人生を歩んだとされる正祖、イ・サン。大王と称されるイ・サンのドラマティックな一代記と偉業の数々を迫力満点に描く大ヒットエンターテインメント時代劇。ドラマ『宮廷女官 チャングムの誓い』のイ・ビョンフン監督の最新作。主演は、『チェオクの剣』のイ・ソジン。 朝鮮朝第22代王、イ・サン。 24年間という短い在位期間中に華やかな文化の花を咲かせ、政治、経済、文化各分野にわたり不朽の業績...
お弁当
鶏肉のマスタードソース焼き
明日から、さっくんの男バス、県大会なんですが、ベンチ入りできるメンバーに選ばれました~。おお、怪我をしていたから、今回は外されるかなあって思っていたんだけれど、よかったです~。1年生は3人だって。 鶏肉のマスタードソース焼きウインナー入りオムレツカボチャの煮物リラックマのかまぼこブロッコリーのハム巻き巻きハッシュドポテト今日は、芦屋のお友達のところへ行ってきます~。お土産に、洋梨のベークドチーズ...
お弁当
ささみのオランダ煮
今学期のお弁当も、残すところ今週いっぱいです(^^)。あとちょっとがんばろ~~~!昨日は全日本高校駅伝・・ありましたね~~~。樹の小中学の同級生の子が、2区を走っていました(女子ね)6位でバトンを受け3位まで順位を上げて、結果は、2位でゴール。小学6年生の時に、神戸市の駅伝大会に一緒に出ているの~~。120チーム出場していて、タイムで18位でした。同じチームで、一緒に走っていたのに~~、かたや、今では...
Next Page