まい・る~む
子育て時代を終え、新しいみらいに向かって・・・・
ダイアリー
今年の私の○大ニュース
やはり、年の節目の日なので、考えてみました。1. 次男の希望校合格1. さっくんにくっついて、ミニバスの応援。(ブロック優勝3回経験することができたけれど、 一番、最初の「少年団優勝」が、やっぱり、すごくうれしかったかも。)1. 高1くんのこと。 今でも、後悔がいっぱいです。1. デジタル一眼レフ購入&レンズ購入1. B’zライブ、次男と参戦こんな感じでしょうか~~。そして、新しい世界を広げて...
韓国ドラマ・映画
今年の総まとめ
去年のこの日、来年(つまり今年)絶対見たい韓ドラ、ベスト10と、あげていたリストであります。「タルジャの春」見ました~~、ミンギくんが、めちゃ、かわいかったです。「コーヒープリンス1号店」これも、見れました。 おもしろかったです。「犬とおおかみの時間」ジュンギくんが、ほんと、よかったです。「H.I.T」おもしろかったぁ~~~。 「外科医ボン・ダルヒ」録画してあるけれど、見る時間がなかった~~(T_T)「雪の...
おでかけ~♪
キンキライブ
年末恒例となっていますkinki kidsのライブに、あっちゃんと行ってきました。アルバムが出ていなかったので、夏コンと同じような構成で、ヒット曲ばかりでした。去年はクリスマスライブだったので、あっちゃんと電飾ミッキーのクリスマス帽をかぶって、アリーナの前のほうの席で、光ちゃんともばっちり視線があって(絶対!確信!!)めちゃめちゃ手を振ってくれたのに、今年は、バックステージ・・視線・・・あっただろうか・・・...
さっくん(末っ子)
ミニバスクリスマス会
ミニバスのクリスマス会がありました。チームを分けての、対戦に、プレゼント交換があり、そのあと、6年生男子と保護者、コーチとでお食事会をしました。ちゃんとうまくできるか気をもみましたが、なんとか、楽しくお食事会も終えることができました。よかった。...
お菓子
またまたメルヘンなクリスマスケーキ
今年もケーキを3つ焼きました。まずは、23日に、おばあちゃんところの分。24日のイブは、中3くんのところの分。そして、今日が、我が家の分。24・25と、パートがあったので、午前中にスポンジだけ焼いて、パートが終わって帰ってきてから仕上げをする・という流れでした。今日は、ケンタッキーの宅配を頼んで、店長の焼いたフランスパンと一緒に食べました。フランスパンを輪切りにして、ロースハムにとろけるチーズを乗...
お弁当
今学期ラストは、手抜き弁当で〆ました(^_^;)
神戸は今日が終業式です。ほんとは、今日は、中学生のお弁当も作ってもよかったんですが、何度も何度も、「お弁当箱を持ってくるように」と電話を入れたのに、今回は、インフルエンザで寝ているから、取りにいけないから、持ってきてと頼んだのに、まったく、持ってきてくれないので、今日は、もう作りませんでした。しばらくは、このお弁当箱バトルとも、お休みになります。結構ね、疲れるんです。 夕方、お弁当箱を取りに行くの...
こんにちは
ジンバブエのコレラ蔓延に緊急医療チーム派遣
南アフリカのジンバブエで、コレラが蔓延しているそうです。これに対応して、日本赤十字から、緊急医療チームが18日にジンバブエに派遣されましたが、知り合いの先生が、このチームの一員として、参加されています。応援の意味をこめて、18日に記事をアップしたかったんですが、インフルエンザで臥せってしまったため、少し遅れてしまいました。医療チームのみなさんの、ハラレでのご活躍を心よりお祈りしています。 そして、...
ダイアリー
どこで、インフルエンザ!!
流行ってきているとは聞いてはいましたが、わたしの周りでは、インフルエンザになった・・という人の話は、全く聞いていませんでしたので・・・・・「インフルエンザのAやわ~~~、いったい、どこで貰ってきた?」とお医者さんに言われても・・・(^▽^)こちらが聞きたい!!!!(もしかして、私が第一号??ってことはないよね~)だって、ダイエーか、家か、パン屋さんか・・その辺しか行ってないのに~~~18日は、昼前からお...
お菓子
中1くんのBDケーキ、アーモンドタルト
前に、同じタルト(プチタルト)を持っていったことがあって、そのときに、お兄ちゃんの分も、独り占めして全部食べていたので、13歳のお誕生日は、このタルトにしようって決めていました。高1くんも家にいたみたいだし、みんなで食べねって言って渡したら、「ひとりで食べる」と言ってました(笑)アーモンドタルト生地バター70粉砂糖 60塩少々卵黄1個薄力粉150バターをクリーム状に練ってから、粉砂糖をいれ、少しずつ...
お弁当
牛肉とピーマンの甘辛焼き
実は、この日のお弁当はもうパスさせてもらおう・・って思っていたんですが、夜中に飲んでいた解熱剤が効いていて、朝は、そんなに熱は高くなかったみたいです。いつもの6時10分には起きれなかったんだけれど、どのみち子どもたちを起こして、学校に送り出さないといけなかったので、40分に起きました。鮭も賞味期限が日曜日までだったし、牛肉も、置いておいても仕方がなかったので、急に気が変わって、結局お弁当を、20分...
Next Page