まい・る~む
子育て時代を終え、新しいみらいに向かって・・・・
鼻中隔湾曲症
無事、卒業~♪ (外来6回目)
今日は、神戸市立医療センター中央市民病院外来の日でした。(ちょっと前にニュースになっていた神戸中央病院とは違いますよ)CTを撮って、これで大丈夫だったら卒業です。実は、ちょっと前に、病院から留守番電話があって、(病院からの電話はちょっと、ビビりますが)主治医の先生が転院されるということでした。それで、検査&診察の時間が午前に変わっていたんですね。9時半からの検査になったので、9時ちょっと前に三宮着~...
鼻中隔湾曲症
外来 ~4回目 瘡蓋
昨日は市民病院外来の日でした。鼻腔洗浄すると、悪かった方の鼻から、まだヘンなもの(?)が出てくるんです。それを先生に言ったら、カメラで診てくれて、かさぶたが出来ていたようです。その場で処置してもらったんだけれど、まだ、今朝も出るのよね~。鼻血ではないんですが・・でも、次回の外来は3か月後・・・先生のお話だととっても順調に綺麗になっているそうなので、毎日鼻腔洗浄していたら大丈夫かな。手術1年後にCTを撮...
鼻中隔湾曲症
外来 ~3回目 スタバにも行きました
昨日は、中央市民病院外来の日でした。前回行ったときに、手術したときに縫っていた糸が鼻の中で溶けていなかったら、今回、器具を入れて抜糸しますって言われていたので、ちょっと気が重く・・・行く前にスタバ。ストロベリークリームフラペチーノ。暑いので、みなさん、コレ、飲んでいました去年よりも、甘さ控えめで、案外とさっぱりと飲めました。まだ時間があったので、今年流行りのガウチョパンツ購入お店のスタッフさんが白...
鼻中隔湾曲症
外来 ~2回目
今日は市民病院の外来でした。例の鼻腔洗浄のチェックです。「ハナクリーンを買いました」って話したら、それで、いいよ、という事。そのあと、ちょっと麻酔をして、副鼻腔のカメラでチェックです。毎日2回洗浄していたので、ちょっとカサブタがあるけれど、綺麗になってました~よかったぁ~。でもね、手術したときに、鼻の一番奥、縫っているそうなんです。溶ける糸で。ところが、この糸がまだ溶けてないんだって。画像も見せて...
鼻中隔湾曲症
外来 ~新たな宿題
今日は、術後最初の外来でした。実は、手術したときに、ポリープを病理検査に出したって聞いていたので、すごくビビっていました鼻のポリープは、良性って聞いていたんですが、わたしの場合は、「鼻血」が出ていたので、ちょっと怖くて。でも、外来に行く前に、「診断書」が届いて、そこには何も記載されていなかったので、ちょっと安堵していくことができました。鼻は、すごく楽になっていたんですが、カメラで見ると、やっぱりま...
Next Page